女子注目の含鉄泉

更年期の不調に効く!「含鉄泉」がある温泉地

更年期の不調に効果がある「鉄泉」は、お湯の中に含まれている豊富な「鉄分」が体を温め、古くから慢性婦人病に効果があるといわれている泉質です。

 

元は無色透明なお湯ですが、空気に触れると酸化して「茶褐色」になります。「金湯」「赤湯」と呼ばれている温泉の多くは、この泉質です。ほかの泉質に比べると数が少ない鉄泉です。

 

北は北海道から、南は熊本まで。首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)には1件もありません。それだけ貴重な泉質かもしれません。

 

実は意外と少ない「含鉄泉」

 

全国に名を知られている温泉がある反面、知る人ぞ知る秘湯、一軒宿しかない温泉。
両極端な印象の温泉が多いのが「含鉄泉」です。

 

鉄泉のある温泉地のエリア別件数は、下記の通り。
北海道4件、東北19件、関東9件、甲信越16件、東海〜北陸9件、関西7件、中国2件、四国1件、九州10件


Sponsored Link
含鉄泉の温泉地リスト|北海道〜東北
北海道 登別温泉 知内温泉 恵山温泉  塩狩温泉
青森 相乗温泉 剣吉温泉
秋田 玉川温泉 須川温泉 安楽温泉 三六温泉
岩手 須川高原温泉 新安比温泉
宮城 鳴子温泉 金山温泉
山形 火打崎温泉
福島 微温湯温泉 岩井戸温泉 不動湯温泉 鷺倉温泉 久の浜温泉 白沢温泉 爺島温泉 折木温泉
含鉄泉リスト|関東
茨城 土浦温泉 湯の網鉱泉 伝正寺温泉
栃木 柏倉温泉 柳沢鉱泉 小滝鉱泉 赤滝鉱泉 寺山鉱泉
群馬 五色温泉、磯部温泉
埼玉 なし
千葉 なし
東京 なし
神奈川 なし
含鉄泉リスト|甲信越
新潟 なし
山梨 赤石温泉 青木鉱泉 積翠寺温泉
長野 松代温泉 赤岳温泉 小赤沢温泉 加賀井温泉 横谷峡温泉 横谷温泉 明治温泉 不老温泉 八幡温泉 駒の湯温泉 美ヶ原温泉 曽原鉱泉 樽ケ原温泉
含鉄泉リスト|東海〜北陸
静岡 月の湯温泉 竹倉温泉
愛知 坂井温泉
岐阜 長良川温泉 秋神温泉
三重 なし
石川 谷崎温泉
福井 杉山鉱泉 横倉鉱泉
富山 太閤山温泉
含鉄泉リスト|関西
滋賀 須賀谷温泉 長浜太閤温泉
京都 天橋立温泉
大阪 なし
兵庫 有馬温泉 大沢温泉 明石温泉
奈良 なし
和歌山 花山温泉
含鉄泉リスト|中国〜四国
岡山 なし
広島 なし
山口 なし
島根 多田温泉 大谷温泉
鳥取 なし
徳島 ふいご温泉
高知 なし
愛媛 なし
香川 なし
含鉄泉リスト|九州〜沖縄

 

福岡 船小屋温泉 吉井温泉
佐賀 なし
大分 鉄輪温泉 九酔渓温泉
長崎 雲仙温泉 陽の岬温泉
熊本 天草温泉
宮崎 湯之元温泉 極楽温泉 花みずき温泉
鹿児島 なし
沖縄 なし

女子注目の含鉄泉記事一覧

登別温泉(北海道)|鉄泉を含む全9種類の泉質が楽しめる湯治温泉

「登別(のぼりべつ)温泉」は北海道の南部にある温泉地です。周囲を自然豊かな山々に囲まれた天然温泉で、9種類もの泉質が楽しめるのが最大の魅力です。中でも、更年期の症状に効く「鉄泉」は、1kg中20mgの鉄分が含まれる基本の鉄泉を始め、ph3以下の「酸性鉄泉」、銅やマンガンと鉄分を含む「緑ばん泉」という...

≫続きを読む

知内温泉(北海道)|開湯800年は北海道最古!歴史ある鉄泉がある一軒宿

北海道の南端、地図で表現すると、函館の左方向にある「知内(しりうち)温泉」。なんと、開湯したのは1247年といいますから、約800年もの歴史があります。知内温泉には、5つの源泉があり、「鉄鉱泉」「炭酸塩類泉」「明ばん泉」「含重曹弱食塩泉」が湧いています。これだけのお湯が沸きながら、この温泉に入れるの...

≫続きを読む

恵山温泉(北海道)|道南唯一の酸性泉!珍しい含鉄アルミニウム硫酸塩泉

函館周辺には、さまざまな温泉地がありますが、恵山温泉もそのひとつ。函館から国道278号線を東に向かうと現れます。恵山温泉には、「恵山温泉旅館」という一軒宿があります。泉質は、国内でも珍しい「含鉄‐アルミニウム‐硫酸塩泉」。しかも、ph2.1という強力な酸性泉で、石鹸を使っても役に立たないほど。酸性泉...

≫続きを読む

玉川温泉(秋田)|日本一の強酸性泉!本格的な湯治湯「含鉄泉」

日本一、酸性度が高い「強酸性泉」としても有名な「玉川温泉」。万病に効く療養泉として知られ、長期逗留の湯治客が多いのがこの温泉の特色です。泉質は、含二酸化炭素・鉄(II)・アルミニウム-塩化物泉。鉄分をはじめとした多くのミネラルが含まれた酸性泉で、ph1.2という数字は日本一。あまりにも強い酸性泉のた...

≫続きを読む

須川温泉(秋田)|ph1.9の強酸性!期間限定「含鉄泉」!

秋田県と岩手県の県境にある栗駒山にある「須川温泉」は、豊富な湯量を誇る「含鉄泉」。加水加熱なしの「源泉かけながし」温泉で、乳白色。Ph1.9という強い酸性湯としても有名な温泉地です。栗駒国定公園内にあり、高山地ならではの美しい景観も癒し度満点。秋田県東成瀬村が経営する「栗駒山荘」で、このお湯を楽しむ...

≫続きを読む

須川高原温泉(岩手)|須川温泉と同泉の強酸性含鉄泉

岩手、秋田、宮城の県境、栗駒山の国有林にある「須川高原温泉」は、「含鉄泉」の天然温泉です。300m離れたところにある秋田県側の「須川温泉」とは、同じ源泉。この温泉地の温泉施設は1件のみ。「須川高原温泉」という名前で運営しています。冬季完全休業する「須川温泉」と同様、国道342号線(秋田県東成瀬村と関...

≫続きを読む

松代温泉(長野)|カルシウム、塩分、炭酸ガスが豊富な「含鉄泉」

長野県にある松代温泉は、「黄金湯」とも呼ばれ、「鉄分」を始め、「カルシウム」、「炭酸ガス」、「塩分」が豊富に含まれた温泉地です。鉄泉の特徴である「茶褐色」のお湯が楽しめ、豊富な湯量があるため源泉かけ流しの温泉施設が多いのも魅力です。宿泊施設が意外に少ないものの、日帰り入浴は利用可能。手軽な値段で温泉...

≫続きを読む

坂井温泉(愛知)|知多半島にある含鉄泉!シブい施設で通向き?

愛知県内では唯一の含鉄泉がある「坂井温泉」。知多半島の真ん中あたり、坂井海岸近くにある「坂井温泉湯本館」で入浴ができます。泉質は、「含鉄(II)−ナトリウム・マグネシウム−塩化物泉」。中性泉で、浸透圧も低帳性で湯あたりすることもほとんどなく、長風呂向き。施設的には、内湯のみで、窓から海岸が見渡せるも...

≫続きを読む

秋神温泉(岐阜)|飛騨高山の大自然!山奥の一軒宿にある「含鉄泉」

飛騨高山の雄大な大自然が満喫できる、まさに秘境。秋神温泉は、そんな山奥にある一軒宿。小ぶりな浴槽からは窓越しに森林と秋神川が見え、とくに冬場は雪景色が美しい秘湯。含鉄泉特有の赤褐色のお湯が、芯から体をポカポカと温めてくれます。毎年、冬季期間中(1/1〜3/31)は「氷点下の森」と題した、美しい氷のイ...

≫続きを読む

長良川温泉(岐阜)|長良川の景観も楽しめる!炭酸を含んだ含鉄泉

かつての織田信長の居城「金華山」のふもと。岐阜市内を流れる長良川沿いにある「長良川温泉」は、「含鉄泉」の天然温泉です。歴史も古く、お湯が発見されたのは今から約1300年も前にさかのぼります。鉄泉特有の茶褐色の泉色で、古くから温泉街として栄えた歴史があります。温泉宿の数は意外と少ないものの、日帰り入浴...

≫続きを読む

長浜太閤温泉(滋賀)|琵琶湖畔、太閤秀吉ゆかりの地にある「含鉄泉」

琵琶湖を望む、滋賀県長浜市。戦国時代に、豊臣秀吉が居城を構えた街としても有名です。この場所にある「長浜温泉」は、総鉄イオンの「含鉄泉」。鉄泉ならではの赤褐色のお湯が楽しめます。温泉地としての歴史は新しく、昭和58年に発掘され、泉質分析をしたところ総鉄イオンの含鉄泉と判明。源泉がある「国民宿舎豊公荘」...

≫続きを読む

須賀谷温泉(滋賀)|浅井長政&お市の方が愛した歴史ある「含鉄泉」

滋賀県の温泉は、戦国時代の武将の云われあるお湯が多いようです。この須賀谷温泉もそのひとつ。長浜市内にあり、「長浜太閤温泉」と同様、鉄分が含まれた含鉄泉です。須賀谷温泉は、戦国きっての美女と名高いお市の方や、浅井長政が愛した温泉といわれ、二人の3人の娘たち(淀殿他)も産湯に使ったという言い伝えがありま...

≫続きを読む

天橋立温泉(京都)|天橋立温泉(京都)|日本三景「天橋立」を望む「含鉄泉」

日本三景のひとつに数えられる景勝地「天橋立」に誕生した含鉄泉。温泉地としての歴史は浅く、1999年にボーリング調査で温泉を掘りだしたのが始まりです。歴史は浅いものの、良質なミネラル分が豊富に含まれたお湯で、女性に人気。泉質は、含鉄泉に塩化物も含まれた「含弱放射能・鉄(U)―ナトリウム―塩化物泉」。今...

≫続きを読む

有馬温泉(兵庫)|歴史ある天下の名湯!「含鉄泉」含む7種の湯

有馬温泉の「金泉」は、鉄泉の代表格。神戸市街地にほど近く、自然豊かな山々のミネラルを豊富に含んだお湯が楽しめます。有馬の泉質は、更年期に効果がある「鉄泉」だけではなく、環境省が定める9種類の療養泉の7種類もの成分が含まれている混合泉です。※単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、...

≫続きを読む

大沢温泉(兵庫)|神戸フルーツフラワーパーク内にある「含鉄泉」!!

関西人でも、「神戸フルーツフラワーパーク」は聴いたことがあっても、ここに天然温泉があるなんてことは、あまり知られてないに違いない。「大沢温泉」とは、この「神戸フルーツフラワーパーク」内にあり、その所在地から名付けられている温泉のこと。温泉施設も、意外と大規模で、露天風呂はもちろん、打たせ湯や薬湯、源...

≫続きを読む

明石温泉(兵庫)|明石海峡大橋を望む絶景でのんびり!「含鉄泉」

兵庫県という場所は、意外に「含鉄泉」が豊富な土地柄なのかもしれません。明石温泉は、「明石海峡大橋」で有名な海沿いの場所にある天然温泉で、海を臨む絶景が楽しめる温泉施設もある意外な穴場。泉質は、「含鉄(U)−ナトリウム・カルシウム・マグネシウムー塩化物温泉」。含鉄泉特有の赤褐色のお湯につかりながら、絶...

≫続きを読む

花山温泉(和歌山)|関西屈指のミネラル豊富な「含鉄泉」

和歌山市内にある「花山温泉」は、含二酸化炭素・鉄-カルシウム・マグネシウム-塩化物・炭酸水素塩泉の「含鉄泉」です。お湯の色は黄色。含有成分が豊富で「湯の花」が多いことで、関西の温泉通の間で有名な温泉地。意外に歴史は浅く、1965年にボーリング調査で発見された温泉で地下500mから汲み上げた湯が源泉。...

≫続きを読む

ふいご温泉(徳島)|鉱山跡から湧き出す!酸性の含鉄泉

徳島市内を流れる、有名な川「吉野川」の上流。標高1133mの高越山のふもとにある「ふいご温泉」は、四国有数の「含鉄泉」です。「高越山」は、かつて徳島最大の銅山があった場所で、その鉱山跡から自然に湧き出ている鉱山水が泉源になっています。含鉄硫酸塩泉で、無色透明のph3の弱酸性のお湯。温泉施設はひとつで...

≫続きを読む

多田温泉(島根)|ph2.8の強酸性含鉄泉!山間部の一軒宿温泉

強酸性の「含鉄泉」が堪能できるのが、島根県にある「多田温泉」です。島根の石見空港から山間部に入った「益田市」にあります。泉質は、鉄・カルシウム硫酸塩泉。Ph2.8という強酸性。源泉の温度は12.8℃と低く、冷鉱泉のため、温泉のお湯は加温されています。温泉施設はひとつ。「白龍館」という宿泊施設で、日帰...

≫続きを読む

大谷温泉(島根)|深い山合にある秘湯!川のほとりの一軒宿の含鉄泉

島根県益田市にある、もうひとつの「含鉄泉」が「大谷温泉」。こちらも多田温泉(島根)と同様、山合いの一軒宿「大谷温泉かじか荘」でお湯が楽しめます。部屋数は13と小さなお宿で、年期を感じる建物ですが、オーナーご夫妻の温かいおもてなしが好評なお宿です。多田温泉はph2.8というピリピリの強酸性泉ですが、こ...

≫続きを読む


TOP 女子注目の含鉄泉 女子に嬉しい良質温泉 癒し温泉探訪記ブログ 温泉基礎知識